暦と季節 立秋|二十四節季に大切にしたいこと。 日本に生まれ、日本に暮らし、いまも変わらない季節があること。二十四節季は旧暦で、実際の季節とは少しずれたりしていますがそれも味。現代流に私たちが感じ、楽しめる二十四節季、今回は立秋に大切にしたいことを書き綴ってみたいと思います。 2023.08.04 暦と季節
暦と季節 2023年8月 全体の暦と季節柄 2023年8月のこよみと季節をまとめました。今月のテーマは“自由と解放”。2回の満月、天赦日、明かる新月。満ち溢れるエネルギーからこれまでの章が終わり、新しい幕開けにつながる。そんな大切な切り替えのタイミングです。 2023.08.01 暦と季節
暦と季節 小暑|二十四節季に大切にしたいこと。 日本に生まれ、日本に暮らし、いまも変わらない季節があること。二十四節季は旧暦で、実際の季節とは少しずれたりしていますがそれも味。現代流に私たちが感じ、楽しめる二十四節季、今回は小暑に大切にしたいことを書き綴ってみたいと思います。 2023.07.04 暦と季節
暦と季節 夏至|二十四節季に大切にしたいこと。 日本に生まれ、日本に暮らし、いまも変わらない季節があること。二十四節季は旧暦で、実際の季節とは少しずれたりしていますがそれも味。現代流に私たちが感じ、楽しめる二十四節季、今回は芒種に大切にしたいことを書き綴ってみたいと思います。 2023.06.21 暦と季節
暦と季節 2023年6月 全体の暦と季節柄 2023年6月のこよみと季節をまとめました。今月のテーマは“取り除ける暦”。天赦日、新月、大禊。これでもか、と取り除いてくれる優しい暦。暦をたよりによりよい時をどうぞお過ごしください。 2023.06.01 暦と季節
暦と季節 小満|二十四節季に大切にしたいこと。 日本に生まれ、日本に暮らし、いまも変わらない季節があること。二十四節季は旧暦で、実際の季節とは少しずれたりしていますがそれも味。現代流に私たちが感じ、楽しめる二十四節季、今回は小満に大切にしたいことを書き綴ってみたいと思います。 2023.05.18 暦と季節
暦と季節 立夏|二十四節季に大切にしたいこと。 日本に生まれ、日本に暮らし、いまも変わらない季節があること。二十四節季は旧暦で、実際の季節とは少しずれたりしていますがそれも味。現代流に私たちが感じ、楽しめる二十四節季、今回は立夏に大切にしたいことを書き綴ってみたいと思います。 2023.05.02 暦と季節
暦と季節 2023年5月 全体の暦と季節柄 2023年5月のこよみと季節をまとめました。今月のテーマは“定まる暦”。巳の月、そこに己巳の日もむかえる一か月。暦をたよりによりよい時をどうぞお過ごしください。 2023.05.01 暦と季節
暦と季節 五節句|上巳の節句|3月3日ひな祭りのお話 3月3日はひな祭り。別名、上巳の節句や桃の節句と言われます。この節句について、歴史や風習、縁起食について考えてみました。 2023.03.03 暦と季節
暦と季節 穀雨|二十四節季に大切にしたいこと。 日本に生まれ、日本に暮らし、いまも変わらない季節があること。二十四節季は旧暦で、実際の季節とは少しずれたりしていますがそれも味。現代流に私たちが感じ、楽しめる二十四節季、今回は穀雨に大切にしたいことを書き綴ってみたいと思います。 2023.04.19 暦と季節