ここからパキっと世界が変わっていく流れを感じます。境目は十方暮れの終わりにむかえる20日の新月です。癸巳でおこる新月は、今年を象徴しているようなエネルギーをまとって、ブレイクスルーをうながしてくれそう。
もくもくと霧のなかにいるように感じていたかたも、これだ、とはっとするような魅力に気が付き、新しい展開へつなげていけそうです。ただその最初というのはもちろん不安や恐れもあり、確信的なときというのは揺らぎも同時に感じられそう。ただ、そのはっとした気づきに対する自信は時をかけて構築するもの。最初から完璧な“完成”を目指さないで。
その糸口にたどりつけたことがまずはとっても大事なんだと、気づいた言葉やサインはメモにのこして。もしくは何か目に見えるものに転換して保持しておいてもよいでしょう。特に水、煌めき、インク、そういうものはキーワードです。
詳しくみていきましょう。
今週の暦
11月17日(月曜日)
寅の日。十方暮れ期間中。計画をじっくりと練りなおすとよいとき。焦らずに丁寧に見つめていくことが賢明な時。
11月18日(火曜日)
十二直が“さだん”・二十八宿“尾”。ずっと大切にしてきたものが、やっぱり大切だったと気付ける日。好きなものは変えずにケアをしたりしながら真ん中に。
11月19日(水曜日)
十二直が“とる”、大明日。頑張っている自分をたくさん褒めて、認めてあげて。目に見えない努力は自分だけがわかっているはず。優しい気持ちで時間を過ごして。
11月20日(木曜日)
15時47分癸巳の朔。エネルギーがパキっとかわっていく日の境目。モヤモヤしていたことに明確な兆しがみえるとき。気が付いたことや出会いは大切に。まだ揺れ動く気持ちもあるとき。答えは急がないで。
11月21日(金曜日)
二十八宿が“牛”。自分のペースをつかんで、緩急をつけて過ごしていける日。自分のこだわりたいところへ時間とエネルギーを使って。偏っていてもいいと、そう割り切る気持ちが大事。
11月22日(土曜日)
二十四節季小雪入り。十二直が“なる”、二十八宿“女”。必要な学びをプラスしていける。リアルな出会いや感覚から新しい世界の扉がひらいていくとき。
11月23日(日曜日・祝)
勤労感謝の日。不成就日。今日は思い切ってリフレッシュを。家のなか、特に水回りの整理整頓が吉となる。スペースをあけておくことを意識して。
✫ポッドキャスト配信が始まりました!毎週月曜日更新です。フォローよろしくお願いいたします!
Spotify⇒こちらからどうぞ
YouTube⇒こちらからどうぞ
ようやく、問いに対してのヒントを受け取れそうなとき。ただまだ完璧でなくて当たり前。そのフレッシュな感覚を生かしたまま、大切に大切に育てていくタイミングです。焦らずに。
よき一週間をお過ごしくださいませ。
【NEW】Harpers BAZAARR WEBさんで【2025年下半期九星気学別年運】について詳しく書かせていただいております!たっぷりです。ぜひシェアもいただけたら嬉しいです。
巻頭の特集を担当させていただきました!
https://amzn.to/3PIyruc
2025年開運お財布!書かせていただきました。
https://www.harpersbazaar.com/jp/fashion/bags-shoes/a63112782/2025-lucky-wallet-241223-hb/
2025年全体運について書かせていただきました!
こちらからどうぞ

今週の暦占いは毎週月曜日朝6時頃更新です🖊
先週の小噺
先週のテーマは「灯火」でした。感情の揺らぎを感じたり、スピリチュアルメッセージを受け取ったり。なんだかとても大切な一週間だったと感じています。それでもなお、という心の中の情熱を感じて、火が消えないようにとそう思ったときでした。今週もゆらぎはありつつ、ハッとしたサインがどんなことにつながるか、とても楽しみな一週間です。
先週のはまりもの
最近意識して【黒】と【白】の色味を楽しんでします。二黒土星から一白水星へ移り変わるとき。焦らずに時を大切にしながら、ゆっくりと急いで進んでいきたいと考えています。

