【今週の暦占い】そわそわを味わう|2025年9月29日(月)~10月5日(日)

週間こよみ占い

9月を終え、10月に入る一週間です。それもあるせいか、週の前半、後半で色が変わります。まず9月のラスト、29日と30日それから10月1日、2日はどことなくソワソワし落ち着かない気に溢れています。

月も変わり今年もあと数か月とか、秋の涼しくなってきた風がそうさせるのかもしれません。九星でみても9月10月は木星のエネルギーに包まれますから、それは仕方がないことでしょう。鼓動がせかすように早くなる感じで気も疲れやすいとき。月末、月初となりますがここは、秋の夜長にゆっくりと本を読んだり、音楽を聴いて過ごしたり、意識的に癒しをとりいれて。

3日からは雰囲気がものすごく変わります。まずこの3日が乙巳の日であり、今年2025年の干支と日が重なるパワーデー。十二直もなる、なので、先週に感じたスピリチュアル的な要素や夢や理想というものがひとつ、叶っていくかもしれません。

そして週末はその次の月曜日につながっています。ちょっと先出しとなるのですが、この6日の月曜日が暦上の最大吉日である天赦日がめぐり、さらに十五夜。実際の満月とは1日ずれこみますが、それでも今年2回目、3月以来の吉日です。ようやくというか、やっとという光が見えてきそうなとき。ここにエネルギーを合わせて調整をしたいので、3日から週末はあまり現実ばかりを厳しい目でみないで。

それは心の中だけでいいのですが、自分自身の最大限素晴らしい想像力で、夢をみてみたいときです。そうすれば自然とお導きにつながり、現実が変わっていく体感を得ることができるでしょう。

今週はこんな切り替えが肝になるとき。前半のモヤモヤを広げすぎずに、よいエネルギーへの転換ができるように意図してみてください。

詳しくみていきましょう。

今週の暦

9月29日(月曜日)

十二直が“さだん”、母倉日。二十八宿は“危”。変わらない関係と新しくなっていくものたち。その間で揺れてもいいと、自分に優しく。

9月30日(火曜日)

十二直が“とる”。9月の終わり。今月も一か月、無事に過ごせた自分に「頑張ったね」と声をかけてあげて。当たり前の暮らしを過ごすこともエネルギーを使うこと。たっぷり自分を褒めて。

10月1日(水曜日)

不成就日。せっかく10月の始まりなのに、とがっかりしないで。今月は3日から始まると、体や心を整えておくとよいとき。

10月2日(木曜日)

まだ目に見えないこと、と現実の間で揺れ動きそう。今はなんにも変える必要はない、とただその不安や恐れを持つ自分を優しくうけとめてあげよう。

10月3日(金曜日)

乙巳の日、七赤金星中宮。十二直が“なる”。久しぶりにきらっと光り輝く日。今年やりたかったことや叶えたかったことが現実に。見た目から入ると吉。

10月4日(土曜日)

二十八宿が胃。今日は誰かのために気持ちをプレゼントしてあげるとよいとき。行動や言葉であらわして。一緒に参拝も吉。

10月5日(日曜日)

十二直が“ひらく”。二十八宿が“昴”。もう少し背伸びして、がんばりたいとき。明日の天赦日、明後日の満月を意識して。最後までこだわること。

✫ポッドキャスト配信が始まりました!毎週月曜日更新です。フォローよろしくお願いいたします!

Spotify⇒こちらからどうぞ

YouTube⇒こちらからどうぞ

風が、秋になりましたね。清々しい空気はそれだけで、心を穏やかにしてくれるものと今年も夏の終わりからの転換期を感じています。今年の秋は、春のような気を纏っています。そわそわするけど、それもよさそう、と達観する姿勢が、よりよいものに手が届いていくようです。

よき一週間をお過ごしくださいませ。

【NEW】Harpers BAZAARR WEBさんで【2025年下半期九星気学別年運】について詳しく書かせていただいております!たっぷりです。ぜひシェアもいただけたら嬉しいです。

【2025年下半期占い】九星気学で占う運勢と開運アドバイス。仕事・恋愛・金運を解説
2025年下半期の運勢を、旧暦研究家のひさとみゆりかが占う。九星気学別に、仕事運、金運、恋愛&愛情運ほか、月別のアドバイスも!

巻頭の特集を担当させていただきました!
https://amzn.to/3PIyruc

2025年開運お財布!書かせていただきました。
https://www.harpersbazaar.com/jp/fashion/bags-shoes/a63112782/2025-lucky-wallet-241223-hb/

2025年全体運について書かせていただきました!
こちらからどうぞ

暦社長
暦社長

今週の暦占いは毎週月曜日朝6時頃更新です🖊

先週の小噺
先週のテーマは「夢見」でした。夢みたいな日というのは、懐かしいものも含まれると思います。先週みた景色はどこか懐かしくて、ふんわりしていました。新しいものばかり追い求めてしまう世の中ですが、過去への追憶もいいものだなと、最近はそんなことも感じています。
今週のそわそわを味わう、も上手にできたらいいなと思っています。

先週のはまりもの
夏の終わりにプールに行きました!プールって、なんでこんなにワクワクするんでしょうか。来年の中宮は一白水星。水がテーマになりますが、プールもいいなといろんなことを考えていました。好きな小説です。(ワクワクはしません、ソワソワするかもしれません)https://amzn.to/427zTx2